うーん

「もしドラが意外性でヒット」とかいう記事見るたびに誰が買ったんだろうと結構本気で考えてしまうんですけどw
2010年でベストセラーだったらしいけどねぇ。

***

>都議会 性描写付帯決議で合意
 >子どものキャラクターによる露骨な性行為を描いた漫画やアニメの販売・レンタルを規制する東京都青少年健全育成条例の改正案について、都議会の民主、自民、公明の3会派は10日、「慎重な運用を求める」などの付帯決議を付けた上で賛成する方針を固めた。

 >15日の都議会本会議で改正案は成立する。

 >今回の改正案では、強姦(ごうかん)など刑罰法規に触れる過激な性行為を描いた漫画を成人コーナーに置くことなどを求めているが、出版業界や漫画家らは「条文が不明確で、執筆活動が萎縮する」などと反発している。

 >こうした懸念に対し、自民、公明が、作品の芸術性や社会性などをくみ取り、慎重に条例を運用するよう求める内容の付帯決議を民主に提案。最大会派の民主も、不健全図書を指定する審議会が検討時間を十分に確保する条件を付帯決議案に盛り込んだ。

 >民主内には、「恣意(しい)的な運用の恐れが否定できない」などの反対論も根強くあったが、付帯決議で、大筋の合意が図られたという。

(2010年12月13日 読売新聞)

状況は芳しくないよう。

民主内の反発の通り、こういう条例の何がまずいかって恣意的な運用の可能性がわずかでも生まれるってことだよね。この条例を看過した都民の世論を基礎に更に強化された法案を生み出されてその根拠にでもされたらたまったものではない。

現状ほとんど完璧にゾーニングはできてるし、誰かも言ってるように気違いが有害図書を読むのと有害図書を読んで気違いになるのとでは全く話が違う。

そもそも有害かどうか(有害図書を読ますかどうか)を子供に教えるのは親の責任であって、執筆・出版側に一切の責任は無い。それこそ表現・経済活動の自由。

だいたいこの世に思想が含まれてない出版物なんて存在しないんだよ?○○新聞は右翼で●●新聞は左翼だから発禁だとでも言うのか。

まったく前時代人を相手に議論している気分。かてて、聞いてる都議なんていないけどw

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す